そんなあなたにおすすめの記事です!
今回はあつもりで入手できるたくさんの 家具の中でも特殊効果のある家具について紹介していきます!
この記事の内容
あつもりで入手できる特殊効果のある家具を紹介
この記事を読むべき人
特殊効果のある家具について知りたい人
へぇ~そうなんだ~と豆知識的な感じで興味のある人
知っておくと便利&島ライフをエンジョイできるものをあげていきますので、ぜひ参考にしてみてくださいね!
初めのうちはここで紹介している家具を家の前に置いておくなど、わかりやすいところに置いておくと便利かもしれませんね!!
順番にみていきましょう!
夏の稼ぎ方は動画でも公開中!
*記事の内容は随時追加中
機種:Nintendo Switch
Amazon売れ筋ランキング ゲーム1位(記事公開時)
目次(タップでジャンプ)
知っておくと便利な特殊効果のある6つの家具

それでは早速特殊効果のある家具を紹介していきます。
そんなのもう知ってるよ~というものがほとんどかもしれませんが、そんな効果あったんだ!という家具もしかしたらあるかも?
興味のあるものを見てみてくださいね~♪
1. クローゼット系家具で着替えよう!

クローゼット系家具をどこかに飾り、そのアイテムの前でAボタンを押すとお着替えをすることができます。
上の画像では茶色の洋服ダンスで着替える事ができていますね!

最初のうちは家の前など、わかりやすい場所に置いておくと便利ですよ!
家の中に入っていちいち着替えるのは少しめんどうくさいですからね、、、
クローゼット系家具にはこんなものがクローゼットなの!?という家具もあります。
少しだけ例を挙げておきますね!
クローゼット系アイテムの例
- クローゼットと名の付く家具
- 冷蔵庫
- クーラーボックス
など
冷蔵庫に服しまうんかいっ!!と突っ込みたくなりますが、そこもあつもりのおもしろいところですね(笑)
ちなみに、クローゼット系家具のレシピは、ゲームが進むと「たぬきち」からもらうことができますね♪
2. ドレッサー系家具でイメチェンしよう!

ドレッサー系家具を置いて、Aボタンを押すと髪型や髪の色、目の形、性別などいろいろなイメチェンをすることができます。
上の画像では右側にある縦長の鏡でイメチェンをしていますよ!

こちらもクローゼット系家具と一緒に家の近くなどのわかりやすい場所に置いておくと便利ですよ!!
せっかくなので、現実の世界ではあまりする機会のない青い髪色やピンクの髪色などにイメチェンして、気分に合わせて島ライフを楽しんでみてくださいね♪
ドレッサー系アイテムの例
- ドレッサーと名の付く家具
- ミラーと名の付く家具
など
ミラー系家具はゲームが進むと「たぬきち」からレシピをもらえるはずですよ!
3. ゴミ箱系家具にいらないものはどんどん入れよう

いらない花や釣り過ぎたゴミ、腐ったカブなどタヌキ商店に売っても高く売れないような不用品はゴミ箱系家具にどんどん捨てると便利です。

ゴミ箱系も自分のわかりやすい位置に置いておくと便利かもしれませんね!
ちなみに一度ごみ箱に捨てると、二度と取り出すことができなくなりますので、重要なものを捨てないように気を付けてください!
ゴミ箱系アイテムの例
- ごみばこと名の付く家具
- ペールと名の付く家具
など
ゴミ箱系アイテムの一番簡単な入手方法は、タヌキ商店で購入することです。
ただし、売られている商品は毎日ランダムなので、見つけたら購入しておきましょう!
4. DIY作業台を好きな場所においてガンガン作ろう

DIY作業台といえば、集会所の中の「たぬきち」の近くにありますよね。
ですが、いちいち集会所の中に入ってDIYをするというのも、そのうちめんどうになってくると思います。
そんな時は、DIY作業台をDIYで作って、家の前などのわかりやすい場所に置くのが便利です!
外においておけば、すぐに作りたいものをつくることができますよね♪
ちなみに、そぼくなDIY作業台はDIYができるようになった時点で作成できるようになっていますよ!
5. コンポ系家具は曲を登録しておけばいつでも好きな音楽を聴ける!

音楽を流すコンポ系の家具は、コンポで使用することのできる♪マークのアイテムを手に入れたら、登録しておくことで好きな音楽を流すことができます。

自分の部屋においてもよし、いろんな場所にコンポを置いてその場所のイメージにあった曲を流すもよしで、いろいろ楽しめてしまいます。
コンポ系アイテムの例
- コンポと名の付く家具
- スピーカーと名の付く家具
- プレーヤーと名の付く家具
など
ちなみに、コンポ系家具はゲームが進んでいくと、「たぬきち」からレシピをもらうことができますよ!
コンポでながせる音楽は集会所の「たぬポート」から購入することができます。
6. 食べたものはトイレに流せる!

意外と知らない人も多いかと思いますが、トイレと名の付く家具では食べたものを流すことができます。
どゆこと?って思うかもしれませんがこーゆうことです。
みかんやりんご、イースターのたまご、たけのこ、キノコなどを食べると、下の画像のように左上の食べ物カウントが増えていくと思います。

食べ物を食べると、木をそのままの形で掘り出すことができたり、岩を壊すことができたりなどのパワーを発揮できます。
しかし、ついつい食べ物を食べすぎてしまい「たべものカウントを元に戻したい!」なんて時があるかもしれません。
そんな時に役立つのがトイレなんです。

食べ物を食べた状態でトイレに座ると、あら不思議!左上のカウントがみるみる減っていき、最終的には0になります。
使う場面はそんなに多くないかもしれませんが、ギャグ要素もあっておもしろいですよね(笑)
それにしても、主人公の食べ物の消化速度は異常、、、
家具が増えすぎた!そんなときはおうちに収納しよう

いろんな家具を手に入れていくと、ポケットがパンパンになり、これ以上持てないよ~という状態になるかと思います。
そんな時には家具をおうちに収納しましょう。
①自分の家の中に入る
②Xボタンを押してポケットを開く
③収納したい家具でAボタンをおす
④「収納する」を選択する
この手順で収納することができます!
収納できる家具の数は、家を増築していくごとに増えていきますので、家のローンはしっかり返して、どんどん収納を増やしていってくださいね!
まとめ

いかがでしたでしょうか?
今のところ確認している特殊効果家具はこんな感じになりました。
また見つけたら追加していきます!
みなさんであつもりライフを楽しんでいきましょう!!
この記事を読んでくださった方におすすめの記事はこちら!



機種:Nintendo Switch
Amazon売れ筋ランキング ゲーム1位(記事公開時)