なんてあなたもこの記事を読んでみてください!
今回はあつまれどうぶつの森(あつもり)って何をするの?何が楽しいの?ってことに関して徹底解説していきたいと思います。
この記事の内容
空前のブームとなっている「あつもり」って何なのか?何ができて、何ができないのか?そして、何が楽しいのか?を徹底解説
この記事を読むべき人
購入したあつもりが届くのを心待ちにしている人
あつもりを買いたいけど、いまいちどんなゲームなのかよくわからない人
自分でも楽しめるゲームなのかを知りたい人
お子さんやお孫さんへのプレゼントとして買おうと思っているけど安心・安全なゲームなのか知りたい人
あつもり、、、右を見ても左を見てもあつもり。インスタやツイッター、Youtubeを見てもあつもり、、、。そしてそんな僕も気づけばあつもり。
空前の大ブ~~ム、到来してますね!!!
タピオカ、鬼滅の刃に続いて次はあつもりですね!!
あつもりってどんなゲームなのか、、、?
結論から言ってしまうと、あつもりは超ほのぼの心あったかライフを送れる日常系ゲームです。
実際にプレイしている僕の意見ですが、仕事や勉強など日々の忙しさに疲れたあなたの癒しに、そしてお子さんやお孫さんに贈るゲームとして超おすすめできると断言できるおもしろいゲームですよ!!
それではこれからあつもりの魅力を徹底的にお伝えしていきますね!!
ちなみに実際に遊んでみた感想は下の記事へ!
これがあればもっと楽しめるあつもりグッズに関してはこちら!
機種:Nintendo Switch
Amazon売れ筋ゲームランク1位(本記事作成時)
この記事の内容は圧倒的あつもりエンジョイ勢(=あつもりを超楽しんでいる人)の意見である事を踏まえてお読みくださると幸いです。
若干のネタバレを含んでいることもありますので、ご了承願います。
目次(タップでジャンプ)
あつまれどうぶつの森(あつもり)とは何なのかをざっくり解説

無人島移住ではじまる自由気ままな楽園生活
「たぬき開発」プロデュース「無人島移住パッケージプラン」へようこそ!現実の生活とはちがう、自然豊かな無人島でのくらしがあなたを待っています。のんびりするもよし。ワイルドにくらすもよし。あなたはどんな風に過ごしますか?
・ゼロからはじめる、手作りライフ
・春夏秋冬、四季折々のくらし
・みんなで楽しむ島
引用:あつまれどうぶつの森
ソフト裏概要欄より
要するに、まとめると、
あつもりとは、、、
あつもりの登場キャラクターたぬきの「たぬきち」が計画した「無人島移住パッケージ」に参加した「あなた」がな~んにもない無人島を好きなように開拓して島を発展させていく自由度の高いゲームです。

主人公を困り顔でみつめるたぬきち
要するに、あなたが無人島の住人になって、なんでもできるすごく自由な島ライフを送れるってことです。なんでもできると言っても、バイオレンスなことは一切ありませんので安心してくださいね!
あつもりでできる事はこんなにたくさん【しかもどんどん追加されていく】

無人島に移住したあなた。
あなたはこの島で一体何をすればいいのか、、、?
なんだってできちゃうんです!なにをしたっていいんです!
- 釣りを楽しむ
- 虫取りを楽しむ
- 化石堀りを楽しむ
- DIYを楽しむ
- DIYに必要な材料をあつめる
- あなたオリジナルの島へと開拓する(←ここが超たのしい)
- あなたのおうちの模様替え(←ここが超たのしい)
- あなたのおうちを広くする
- お店でショッピング
- 住民をあなたの無人島につれてくる
- 住民とおはなしする
- 住民とのプレゼント交換
- 住民と誕生日をお祝い
- 博物館を見学する
- 洋服を買ってオシャレを楽しむ
- あなたのオリジナルデザインをつくれる
- ライブを聴く
- 橋や坂をつくる
- 離島探検をする
- 他にあつもりをプレイしている人と遊ぶ
- 季節によってアップデートされる追加要素を楽しむ
などなど。
ここに書き切れていないこともまだまだたくさんありますよ~!
- 武器を手に入れて、敵を倒したり、レベルをあげたりすること
- バイオレンスなこと
アクションっぽいことはさすがにできませんが、要するに、
あつもりでできること多すぎっ!!!!
ってことなんです。それだけ自由気ままな無人島ライフを送れてしまうってこと♪
それではあつもりでできることについて、一つ一つざっくり説明していきますね~♪
釣りを楽しむ

あつもりの世界では川や海、池などで釣りを楽しむことができます。
季節によって釣れる魚の種類がかわってくるのですが、その数なんと80種類!
なんて楽しみ方ができちゃいますね!

こんな魚も釣れるの!?ってかむしろこれ魚なの!?ってくらい種類が豊富な魚たちを釣って、コンプリートするだけでもかなり楽しいですよ!
虫取りを楽しむ

あつもりの無人島では、魚以外に虫を捕まえることもできます。
こちらも季節によって捕まえることのできる虫の種類がかわってくるのですか、80種類もの虫たちが登場します!

釣りと同じように、夏や冬にはどんな虫がいるのかな~?という楽しみ方ができるのはもちろん、こんな虫を捕まえてもいいのだろうか、、、?という虫まで心ゆくまで虫取りを楽しめますよ!!
化石堀りを楽しむ

あつもりの無人島ではなんと、恐竜などの古代の生物たちの化石を掘り出すこともできてしまいます。
あなたが移住することになる無人島には昔、恐竜たちが住んでいたってことですね!
化石も全部で80種類あるので、集めがいがあります。
小さな生物の化石から、見上げるほど大きな生物の化石まで盛りだくさんですので、コレクター心をくすぐられますね♪
DIYを楽しむ

あつもりの世界では、釣りざおや虫あみ、化石を掘り出すスコップや家具やその他もろもろのものを「DIYレシピ」さえあれば「DIY(=ディーアイワイ)」でなんでも作ることができます。
「DIYレシピ」は一緒に住む住人からもらったり、砂浜を歩いているとレシピの入ったビンが流れついていたり、、、正直めちゃめちゃ種類があります。
月ごとに手に入るレシピも変わってきて、4月ならイースター、5月なら竹を使ったレシピなど、月が替わるのが待ち遠しくなるほどです。
好きな家具を作って、おうちに飾って自分だけのオリジナルな部屋をつくる、、、そんな楽しみ方ができちゃうんですよ♪
DIYに必要な材料をあつめる

DIYを楽しむためには、材料が必要になります。
無人島に生えている木や石、砂浜に落ちている貝殻などが材料になります。
ひとつひとつ集めた材料を使って、ものづくりを楽しむ、そんな喜びを感じることができますよ♪
あなたオリジナルの島へと開拓する

あつもりで多くの人が熱中してしまう要素がこれです!
ひろ~い無人島にあなたががんばって作ったDIY家具などを好きなように飾って、あなただけのオリジナルな島をつくることができるんです。
家具だけではありません!
- お花を植えたり
- 地面を好みのデザインに変えたり(石だたみ、砂浜、土など)
- 滝をつくって絶景を作ってみたり
- 和風、洋風、西洋風などテーマに沿った島をつくったり
などなど、とにかく自由に島をつくることができるんです!!!

現実世界ではむずかしいけど、自分の頭の中で思い描くオリジナルな島、作ってみたいですよね?
そんな望みが叶ってしまうのがこの「あつもり」というわけなんです!!
あなたのおうちの模様替え

自由に作ることができるのは島だけではありません。
DIYでつくった家具などを使って、無人島にあるあなたのおうちの中も自由に模様替えすることができます。
- 現実世界のあなたのお部屋を再現したり
- 筋トレ部屋をつくったり
- お風呂場をつくったり
- キャンプ小屋みたいな部屋をつくったり
- 宇宙をイメージした部屋をつくったり
- 楽器をたくさん置いて、ミュージシャンっぽい部屋をつくったり
- おじいちゃん、おばあちゃんのおうちのような昔ながらの部屋をつくったり
などなど、こちらもとにかく自由に作ることができます!
あなたのイメージふくらませて、好きなようにつくってみてくださいね!!
あなたのおうちを広くする

無人島内に建てることのできるあなたのおうちは部屋の数を増やして広くしていくことができます。
ただし、ここで急に現実的なお話になるのですが、「広くするにはお金が必要」なんです(笑)
ローンを組んで、無人島移住パッケージプランの発案者「たぬきち」にお金をはらうことで、お部屋を大きくしていくことができます。
ちなみに、おうちのお部屋は最大で6部屋まで増やすことができます。
つまり、6部屋もあなたが想像したオリジナルなお部屋をつくることができるってことなんです♪もうウキウキですよね!!♪♪
お金は下で説明するお店で稼ぐことができますよ!!
お店でショッピング

無人島には「たぬきち」に弟子入り?している双子のたぬきの兄弟「まめきち」と「つぶきち」が経営するお店があります。
お店では、家具を購入したり、釣りざおや虫あみなどの道具を購入する事ができます。
ですが、そもそも何もない無人島でどうやってお金を稼げばいいのか?
答えは、釣ってきた魚や捕まえた虫など手に入れたものをお店に売って稼ぐ!ということなんです。

お店をうまく活用して家具を増やしたり、お金を増やしたりして、島生活をエンジョイしたいですね♪
住民をあなたの無人島につれてくる

無人島生活ではあなた1人が人間で、そのほかの住人たちはみ~んな「どうぶつ」です。
どうぶつたちは個性豊かで、顔かたちや口癖もみんな異なります。
ネコやカエル、シカやトリ、オオカミやゴリラなど何種類いるんやってくらい豊富などうぶつたちと出会うことができます。
そして、無人島には最大10人のどうぶつたちに住んでもらうことができるんです(たぬきちなどのキャラはこの10人に含まれません)。
どうやって連れてくるかというと、
- たまに島に遊びに来ているどうぶつを勧誘する
- 別の島(=離島探検)を訪れた時に出会ったどうぶつを勧誘する
- amiiboを利用する
などの方法があります。(離島探検に関しては下の方で説明していきますね。)
ところで、どうぶつたちって何人いると思いますか?
383人です!!
こんな大勢の中から、あなたの好みのどうぶつたちを10人選んで、島に勧誘して住んでもらうことができるってわけなんです!!
10人だけを選ぶなんて、、、なかなか難しいですが、好みの子を見かけたら迷わず話しかけて勧誘です!!!
離島探検をする

あつもりでは、「マイルりょこうけん」を使用して、離島探検をすることができます。
離島にはいくつかの種類があり、あなたの無人島では手に入らない材料がある島やレアな生物を手にいれやすい島などにランダムに行くことができちゃいます。
そして、実はこの離島では無人島に勧誘できるどうぶつたちと出会うことができるんです。
離島探検で出かけた先で出会った383人の中の1人のどうぶつ。ここで出会ったのも何かの縁かもしれません。そして、その子を島に勧誘するかどうかはあなた次第です!!
住民とおはなしする

あつもりでは、島に勧誘したどうぶつとお話しすることができます。
話しかけるごとに違うことをお話してくれるので、おしゃべりするのが楽しくなりますよ!
毎日話しかけて仲良くなってしまいましょう♪
住民とのプレゼント交換

ある程度仲良くなった住人とはプレゼント交換することができます。
なんて事を想像しながら、あなたの好きなものを贈ることができます。
お礼に何かくれたり、後日お手紙と一緒にプレゼントをくれたりするのでとても楽しいですよ♪
住民と誕生日をお祝い

383人の住民には一人一人誕生日があり、その住人の誕生日が来ると、その子の家では一日中バースデーパーティが開催されています。
誕生日プレゼントをするのも良し、仲良く写真撮影をするもよし、年に一度の記念日を一緒にお祝いしてあげましょう!!
上の写真は僕の住人たちの誕生日風景なのですが、「誕生日だからって浮かれすぎやろ!!」ってくらい浮かれてます(笑)
その浮かれ具合に少しクスっとしてしまいますね♪ほほえましいです。
博物館を見学する

魚や虫など、たくさんの生物がすんでいるあなたの無人島では、捕まえた生物や化石を寄贈・展示できる博物館もあります。
がんばってあつめた生物をゆったり眺めに行くのも、おつな過ごし方ですよね♪

洋服を買ってオシャレを楽しむ


あなたの毎日のオシャレを彩る洋服を購入できるお店もありますよ。
お店で売られている服は毎日変わっていて、マッスルタイツや警察官の服など、こんな服もあるのかっ!?ってくらいたくさんの服がありますね(笑)
ウケをねらっておかしな服装したり、おしゃれなコーディネートに気を配ったり、毎日の気分に合わせていろいろと変身できるのがすごく楽しいですね♪

あなたのオリジナルデザインをつくれる

服や地面のデザインなどは自分でイチからつくることだってできます。
今流行りなのが、アニメキャラの着ている服をデザインして、あつもりの世界でそのキャラになりきるというものです。
特に人気なのが、鬼滅の刃のキャラになりきれるデザインです。
#どうぶつの森
別垢であげたのもありますが…柱全員と炭治郎、禰豆子ちゃん、善逸、あと鬼の衣装をマイデザインで作った!無理矢理作ったのもあるので似てないのもありますが… pic.twitter.com/O20UFAGgYH— さいかち (@rinsaikati124) March 21, 2020
こんなかんじで、あつもりデザイナーが素晴らしい才能を発揮しています!
このデザインはある程度ゲームが進んでいくと、自分で作らなくても、インターネット経由で、他のユーザーが作成したものを入手できるようになるので楽しみにしていてくださいね!
ライブを聴く

あなたの無人島に住人がそろい、雑草やゴミのないきれいな島づくりを心掛けていると、あつもり界のスーパーミュージシャン「とたけけ」があなたの島を訪れ、ライブを開催してくれます。
「とたけけ」さんの美声にあなたもきっと酔いしれるはず(?)

橋や坂をつくる

わたることのできない川に橋をつくったり、崖に上りやすくするための坂(=階段)をつくることだってできてしまいます。
こちらも、おうちのローンと同じでお金がかかってしまうのですが、住人が暮らしやすい島にするためにも、あなたは日々奮闘するのです!!
他にあつもりをプレイしている人と遊ぶ
これもあつもりの楽しみの醍醐味ですね!
おなじあつもりをプレイしている人をオンラインでつながって、いろんな遊び方ができます。
- 指定時間内にどれだけ魚を釣れるか!釣り勝負!!
- 指定時間内にどれだけ虫を捕まえられるか!虫取り勝負!!
- あなたの島でかくれんぼ!指定時間内で友達を見つけられるか!?
- あなたの島をアスレチックに!友達が時間内にクリア出来たら景品をプレゼント!
- この家具ほしい!!もっていない家具同士を交換しよう!
- 友達のおうち探検!なかなかいいセンスしてるやないか、、、僕もまねしよう。
などなど、人が集まれば楽しみ方は無限大!!
SNSが広く使われている今では、ツイッターやインスタなどにパスコードを記入して投稿することで気軽に他のあつもりユーザーと交流ができます。
自分が他人の島に遊びに行くも良し、遊びに来てもらうもよし!
ぜひお友達やオンラインの仲間と一緒に、オリジナルな遊び方を見つけてみてください!
季節によってアップデートされる追加要素を楽しむ

あつもりのすごいところが、季節が変わっていくごとにいろんなイベントが追加されていくことです。
あつもりの発売からおよそ一カ月後には、早速アップデートが行われ、ゴールデンウィークならではのイベントや珍しい花や木を手に入れることのできるお店など、お楽しみ要素が追加されました。
このようにこれからもどんどん季節ごとなどのお楽しみ要素が追加されていくので、ユーザーが飽きない要素の一つになっていますね♪
なぜこんなにあつもりが人気なのか?なんといっても魅力はこれです!

なぜこんなにもあつもりが人気なんでしょうか?
実際にプレイしてみた僕が考えるあつもりの魅力はこれだ!という部分をあげてみたいと思います。
あつもりの魅力は何といってもこれ
1. インスタグラムやツイッターなどのSNSで自分の島を自慢して交流が生まれる
2. 個性豊かなどうぶつたちとの出会い
3. 集めても集めても集めきれない、コレクター心をくすぐる家具の多さ
などが人気の秘訣だと思っています。
ちなみに実際に遊んでみた感想は下の記事へ!

これがあればもっと楽しめるあつもりグッズに関してはこちら!

1. SNSを通じて自分の島を自慢して交流が生まれる

近年のSNSブームで、写真を投稿したり、動画を投稿したりして、より多くの人に自分の作った島=自分オリジナルな表現力を見てもらうことができるようになりました。
これにより、
などと思わせて、自分の島を自慢することができるのです。
島づくりのうまい人のところには自然と人が集まり、交流の場が生まれるのです。
特にインスタグラムなどの写真投稿がメインになるSNSでは、あつもりの中で撮れた映え写真を披露しあう場として活気づいています。
さらに、コロナ自粛でおうち時間をいつもより多く過ごさなくてはならない時期ですので、「あつもり」というゲームを通じて、現実では会えないけど、「あつもり」の中でなら会える、というのが人気を加速していると思われます。
そもそもおもしろい「あつもり」ですが、この時期だからこその大きな癒しになっているのは間違いないでしょう。
2. 個性豊かなどうぶつたちとの出会い

すでに述べましたが、あつもりには383人ものどうぶつたちが登場します。
しかも、その中で日常的にお話できるのは10人まで、、、
「あつもり 住人 一覧」と検索してもらえばわかるのですが、あつもりを持っていない人でも楽しめるほど個性豊かなどうぶつたちを見ることができます。
イケメンキャラ、キュートキャラ、のんびりキャラなど眺めているだけでも楽しくなれます♪
中にはお気に入りのどうぶつに出会えるまで離島探検を繰り返して、住民厳選をしている人達もいるほどです。
そして、島に住んでいるどうぶつたちをよく観察していると、急に歌を歌いだす子や広場の掃除をしだすえらい子、おもむろに走り出す元気な子、筋トレ大好きな子、おしゃれ大好きっ子などホントに個性豊かです。
見ているだけでクスっとしたり、ほほえましいな~と思えてしまうどうぶつたちに、なにより癒されてしまうのです。
これもあつもりの魅力の一つだと言えますね!
3. コレクター心をくすぐるさまざまな家具

あつもりには「これでもか!」というほどの家具が存在します。
これから追加されていくものもあると思いますので、正直なところ何種類あるのか、僕にもわかりません(笑)
なんて、思わず集めたくなる家具が盛りだくさんあるのが魅力ですね。
そしてその集めた家具で家や島を自由に開拓していく、これ以上楽しい事ってありますか?
非日常をまるで現実みたいに味わえる!それが「あつもり」

とにかく自由な無人島ライフをエンジョイし、あなたの自由な発想を「島づくり」という形で表現できる「あつまれどうぶつの森」。
ぜひ、日々の忙しさの癒しやお子さんやお孫さんへのプレゼント、はたまたおうち時間の多くとれるこの時期の家族のコミュニケーションツールとしても自信をもっておすすめできるゲームです。
あなたも現実みたいな非日常を味わってみてはいかがでしょうか?
この記事を読んで「なんかよくわからんけど、あつもりってすごい楽しそう!!」って思ってもらえたらうれしいです!
こんなにおもしろいゲームを作ってくれたNintendoさんに感謝ですね♪
この記事を読んでくれた方にはこちらの記事もおすすめ!




機種:Nintendo Switch
Amazon売れ筋ゲームランク1位(本記事作成時